プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人人 狼狼 墓墓 全全
木こり トーマス は 農夫 ヤコブ に投票した。
青年 ヨアヒム は 村長 ヴァルター に投票した。
農夫 ヤコブ は 村長 ヴァルター に投票した。
行商人 アルビン は 村長 ヴァルター に投票した。
村長 ヴァルター は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
村娘 パメラ は 村長 ヴァルター に投票した。
少年 ペーター は 村長 ヴァルター に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 村長 ヴァルター に投票した。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム は 村長 ヴァルター に投票した。
農夫 ヤコブ は 村長 ヴァルター に投票した。
行商人 アルビン は 村長 ヴァルター に投票した。
村長 ヴァルター は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
村娘 パメラ は 村長 ヴァルター に投票した。
少年 ペーター は 村長 ヴァルター に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 村長 ヴァルター に投票した。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
宿屋の女主人 レジーナ は、村娘 パメラ を守っている。
次の日の朝、少年 ペーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、木こり トーマス、青年 ヨアヒム、農夫 ヤコブ、行商人 アルビン、村娘 パメラ、宿屋の女主人 レジーナ の 6 名。
村娘 パメラ 午後 8時 6分
![]() |
![]() |
やーん、マジでか!私、人の上に立つ様なタイプじゃないのに…(涙)とりあえず議題ね。
★議題は一応、霊判定が出てから投下すること。 ■1.本日の▼/■2.GS付き灰考察/■3.襲撃考察/■4.狼陣営予想/□5.狼CO(今までの自分の行動を、自分が狼と仮定して説明するもの) |
少年 ペーター 午後 8時 15分
![]() |
![]() |
□5.狼CO(見本で作ってましたw)
[1d]ウェーハッハ!僕は狼だ!危険性を伴うが、賭けでいきなり共有者騙りするぜ!今までになかった作戦だ・・。ニヒヒ・・。奇策好きをアピールするぜ!共有者達は俺を狼と思わず村人騙りの何らかの作戦。⇒こんな狼居ねえ⇒そのまま白確扱いになるのが俺の作戦だぜ!もう一人の狼は娘と旅だ!なはは!どうやら共有者達は何も言ってこねえな。まさかこんな狼がいるとは思ってないだろう |
少年 ペーター 午後 8時 16分
![]() |
![]() |
どんな村人騙りの作戦か様子みてるんだろう・・・ウェーハッハ!そして狂人は木。旅に占い騙りをさせて・・木が霊COだ!
[2d]うん?どうやら突然死者の中に真霊がいたようだな・・。ウェーハッハ!さてもっともらしい理屈をこねて申し訳ないが村人さん達を占って吊っていくか!エンタな狼は安易なスケープゴートなんていらねえ!寡黙吊りに逃げないぜ!☆共有者達の動きが気になるが・・なぁにかまうもんか。 |
少年 ペーター 午後 8時 17分
![]() |
![]() |
さて真占さん襲撃さしてもらおうか・・狩人さんは木鉄板だろう。
[3d]よっしゃ襲撃成功!村長さんに白出しだ。さてそろそろ共有者達の動きが気になるな・・。旅吊りしとこうか・・ニヒヒ・・マゾイぜ僕はw。よっしゃここらで霊黒出しだ!⇒う?ん。共有者達は何も言ってこねえな・・。これはきっと突然死に1人共有者、困った羊か屋が共有者で様子見してたんだな。作戦成功だぜ!ウェーハッハ! |
少年 ペーター 午後 8時 18分
![]() |
![]() |
[4d]さて・・。残るは狼2人と狂1人。今日の投票でランダム戦でもやろうか。エンタだぜ!ウェーハッハ!
※私は共有者です。議題と見本用意してたんで答えてみただけですw |
村娘 パメラ 午後 8時 19分
![]() |
![]() |
吊り手は6>4>2…おお、何だコレ!だいぶピンチ?
トマ真だと@2。ヴァルターが黒だと@1。とりあえず今日は間違えても平気。でもそれはなさそう?。ちなみにトマ偽だと、赤@3。今日はランダムになりまーす。 つーかね、何でペーターなのよっていうね。私食べろよ私。狩人なんて絶対ついてないじゃん。そんなにミスリードしそうかなー。まとめ役なんて一回しかやったことないよー。しかもそれ消化試合だったしー。 |
村娘 パメラ 午後 8時 36分
![]() |
![]() |
★【仮17:30本19:00】としまーす!
議題の重要度はGS風にするとこんな感じかなー。「■1.■2.>■4.□5.>■3.」□5.はちょっと喉が厳しいかもしれないけど、なるべくやってくれい♪ 基本的に私はペーターみたいに突っ込みとかいれないから、ヨロシク!みんなバンバン私を説得してね。納得のいく意見を採用しちゃおっかな?♪なんてね。じゃ、動きもないので、部屋に帰ろーっと。 |
青年 ヨアヒム 午後 8時 38分
![]() |
![]() |
宿に戻ったよ。議題は霊視のあとで。
★レジーナさんへ 心情論が許されるなら、村の大切な仲間を吊ること…僕も辛い。でも、だからこそ、納得のできる理由をつけるのが礼儀と考えてる。頑張り出した寡黙を吊るのが辛い貴方は、ずっと頑張っている僕に吊り希望を出すのに心は痛めないの?どうか心を鬼にして、推理して欲しい。狼は答えを知っているからこそ推理が苦手。あなたがそれでないのなら…頑張って欲しいな。 |
ならず者 ディーター 午後 8時 42分
![]() |
![]() |
確かに自分は狼プレーヤーだけど、そんな考えが最近多いから最近は村人希望なんだよねぇ。
熟練者に能力者が多いのは確かだけど、それで狼を当てられちゃ狼側もたまらないからね。 かといって初心者騙りとかやると非難されるし… |
青年 ヨアヒム 午後 8時 42分
![]() |
![]() |
本当は夜明け前に落としたかったお手紙です。鳩だったこと、時間が逼迫してたことで、今になりました。なんで応援してるかよくわかんないけど、とにかく伝えたかったんだ。それで僕を追い詰めてくれてもいいから、どうか。
|
少年 ペーター 午後 8時 50分
![]() |
![]() |
なるほど・・でも初心者騙りってなんでかわからないけど「オイオイ」って自分の勝手な脳内ルールなんですがなっちゃいます。自己ルール押し付けは嫌なんで明確に否定しないですが・・やっぱ狼は「こうあるべき」とか心のどこかで思ってしまってるのかも知れません。
以前、初心者騙りした狼さん見ましたが、勝敗条件までとぼけてしまって吊られてしまいましたw |
ならず者 ディーター 午後 9時 2分
![]() |
![]() |
なんというか騙された方は、そこまでして勝ちにこだわるのか?狼ってもっと紳士だろ?って思うんだろうね。意図的誤爆と同じって思われるのかもね。
狼からすればそんなメタな推理するからだろ。自業自得じゃん。って思うわけ。 結局どっちもどっちじゃないかな? |
少年 ペーター 午後 9時 17分
![]() |
![]() |
うう・・(ズキッ)確かにその通りです。
僕は村側で占い師好きなんですが(今回久々に共有者さん希望して纏め役やらせて貰いました) 知らず知らずの内にメタな発想に適当な推理をつけて思い込んでしまう節あります。更に「材料を全て総合して推理する」とかメタ推理と明確には言わないけど(嫌われるので)メタ推理する事自体にに理由つけちゃってるかも知れません。orz 確かに視点変えるとどっちもどっちですね。 |
ならず者 ディーター 午後 10時 8分
![]() |
![]() |
村長は人狼だったのか。さてトーマス真なら残りはあと1人か。
これでレジーナがLWだったら俺さまが襲われたのもなんとなくわかる気がするな。 本当に残り1なら今日からちょっと雰囲気が違う人がいるかもしれないな。 |
旅人 ニコラス 午後 10時 15分
![]() |
![]() |
マジカル、マジカル、ルルルルゥ?☆
さぁこの鏡にペーター君の正体が映るわ☆ [白い煙の中からメイド服を着たペーター君が現れた!] ふむふむ♪ペーター君も・・・・・orz 【墓下はメイド喫茶になりました:執事モーリッツ】 |
旅人 ニコラス 午後 10時 18分
![]() |
![]() |
トーマスさん真霊だとすると狼は後1匹かぁ・・・。トーマスさんは私に黒出ししたから狼だから、んーと、んーと、突然死の中に狼がいた?潜伏は・・・レジーナさん??ヤコブさんだと吊りづらそうだなぁ。ヨアヒムさんの考察は丁寧だね!先生みたいだ!
|
旅人 ニコラス 午後 10時 22分
![]() |
![]() |
ふぅ?たのしいわぁ♪
それにしても・・・ねぇ、私・・・coした時、口調変えたんだけど、誰も突っ込んでくれなかったorz ニコラスおねぇ口調だから黒寄りとか言って欲しかった、そうなんです。そうなんです。 |
ならず者 ディーター 午後 10時 23分
![]() |
![]() |
ニコラスおつかれー!
トーマス狼ならそれでもいいさ。憎むべきは突然死する者であって狼ではないからな。 灰はヨアヒムが頭一つ抜けて白いけどあとは同じぐらいだな。 今日・明日の議論で見えてくればいいな。 |
旅人 ニコラス 午後 10時 28分
![]() |
![]() |
そ、そうだったんだ・・・インパクト弱かったかなぁ・・・と反省しまくりでした!
なかなかお話盛り上がらなくて「ほにゃー」って思ってたからね。 ネタちりばめるのって能力者だと難しいねぇ・・・ |
青年 ヨアヒム 午後 10時 32分
![]() |
![]() |
トマ、霊視結果おつかれです。灰中狼は残り1。吊り手は2。
★【決定時間了解】【議題優先度了解】優先度は低いけど、襲撃考察は僕の推理スタイルなので、まず最初に。 ■3.共有者襲撃。GJ避けつつ、白減らしだよね。感想としては「一貫して無難・慎重」と感じる。一方でカタリナなんかは狂人のメを残しても良かったと思うのにそれをしないあたり、「戦略的というより素直」な印象の襲撃。僕はレジーナを疑ってはいるん |
青年 ヨアヒム 午後 10時 32分
![]() |
![]() |
だけど、彼女の(特に前半戦での)アグレッシブな態度とこの襲撃像はあまり一致しない。これはちょっと気になっていて、もう少し彼女の発言を慎重にみたい理由でもある。
■1.2は、発言が増えないことには、昨日で出し尽くした感はあるんだけど、仮決定前までに再考して提出します。 ■4.は旅長狼が分かった今、新たに議事を見返して気付いたことをまとめるよ。□5.も、みんなの思考材料になるようにやっていみるね。 |
旅人 ニコラス 午後 10時 39分
![]() |
![]() |
あぁん♪お風呂入る前にちょっと☆ミ
りなっち、りなっちお疲れサマー! 看護師さんに仕立ちゃってごめんねぇ・・・男の人のノリ悪いんだもん!ぷんぷん♪ 「カタリナちゃん、ぼ、ぼくに、お注射してぇ!ハァハァ」とか言ってくれるの期待してたんだけど・・・(ぇ |
青年 ヨアヒム 午後 11時 53分
![]() |
![]() |
■4. 旅長の動き→戦略予想→LW予想 の流れだよ。
1日目:両名、時間発言のかぶりも薄く、単独で動いている印象。この時点で、農・宿の名前はふたりから出てきていない。 2日目:長旅の間に微弱なラインができる。しかし、誘導的ではなく、村の傾向に乗っている風。旅から長への言及はなく、この点からライン斬り・作りは基本的に苦手な単独行動狼と推測。旅は、老ロックオン体勢。両者とも商を気にしている。寡黙吊 |
青年 ヨアヒム 午後 11時 53分
![]() |
![]() |
り推進の論はこの日から一貫。
3日目:旅長のどちらが吊られるか分からぬ状況に。特に旅は、定石の占ロラを意識していた筈。旅の主張の肝は、多弁狼がいて議論を誘導している可能性の指摘。ヴァルは、寡黙へ感情的に。寡黙側からのレスポンスは無し。 4日目:長の宿青斬り。農庇い。商へ発言方法提起。 ★次に、戦略。気になるのが、霊機能を残してきたこと。ここは狼がコントロールできる部分。考えられる意図としては |
青年 ヨアヒム 午後 11時 53分
![]() |
![]() |
1)トマ狼説を最終的に武器にするため・2)旅長狼をオープンにすることで、仲間が生存しやすくなる・3)単なるGJ避け…の何れか。この意図の読み方によって、想定できるLWが違ってくると思う。
※ちなみに僕は、トマ狼説を霊判定から否定する。仮にトマ狼であるならば、狼2の判定を出し、自らの役目を終らせることに戦略的な意味がない。故に木LWは考えず、真霊決め打ちしたい。(ミスリードだったらがくぶる) |
青年 ヨアヒム 午後 11時 53分
![]() |
![]() |
★2)の戦略のLW予想⇒レジーナ。これは彼女自身の発言に対しても指摘してきたことだが、仲間斬りが苦手とおぼしき二人が、吊られることを意識してから、はじめて斬り出した多弁だから。(こうした考察を誘導…?という不安もあるが、一般のライン斬り考察よりは深く考えているつもり)寡黙との間には、あまりにもライン情報がなく足並みが揃わない。
★戦略3)のLW予想⇒ヤコブ。後半の旅長の灰考察はノイズとする。 |
青年 ヨアヒム 午後 11時 54分
![]() |
![]() |
性格が強気で斬り対象のレジーナと、仲間切りを二人が意識していない初期に両者から濃い理由で着眼されたアルビンが外れる。
・ヤコブは、2日目にニーから吊票が入っているが、寡黙吊り是非を議題に入れるまとめ役は、内心寡黙吊りを好まないということや、オットーが寡黙吊り第一候補ということを読んでいたとしたら、これが「強い仲間斬り」とも言いがたく、吊り回避想定内だったと考えられる。 |
青年 ヨアヒム 午前 0時 2分
![]() |
![]() |
はぅ。頑張ったっ
で、LW予想がふたつ出てきてしまって…どっちの可能性を多く見積もるかって話しなんだけど、それは灰考察をしながら考えるよ(立て巻きロールのお髭もさもさ) んと、残り喉は、■1.■2.に3-4・□5.に2-4・決定了解と質疑応答に3-6の感じで割り振ってみようかな。だから、質問もどんとこいだ!ってか、今の状況淋しいの(めそめそ) では、おやすみー@11 |
青年 ヨアヒム 午前 2時 30分
![]() |
![]() |
むにゃり。ベッドで村のことを、考えてた。で、考えが、まとまったから投下。
■1.▼農 黒要素は明日の灰考察で話すけど、戦略的な意図も含めて、ヤコブ推し。 戦略的意図:最終日に、状況白要素・黒要素を双方併せ持つ寡黙寄りは、非常に吊りにくい。「こんな狼に負けたくない」なんて感情論は、最終局面では相応しくない。議論で決めたいのに、寡黙寄りが一人いるだけで、議論にならない。 また、僕はヤコブ狼の |
青年 ヨアヒム 午前 2時 30分
![]() |
![]() |
可能性も低くはないと思う。農狼ならエピ。農白なら議論の最終日…この構図が、最も納得のゆく結果を残せると考えた。もし、ヤコブが今日も明日も十分に話す気があるならば、僕はこの希望を純粋なグレスケ最黒に変更する。そういう意味でも、早めに希望を出さねばと思ったよ。
■2.現状GS 黒 農=宿>商 白 農が最黒に動いたのは、■4.の考察と、質問に返事をもらえないせい。返事次第で、また動くかも。 |
青年 ヨアヒム 午前 2時 39分
![]() |
![]() |
★アルくん考察&メッセージ
最白にはおいたケド、微差。商狼も疑う僕がいる。でも気持ちが動いた理由。それは質疑の即応性・人格の一貫性に手ごたえを感じたせい。また、アルは「反応をみること」に力点をおいていた。僕はこの視点そのものが良いと思う。また、SG立ち位置の村人の、反応性から推理には成果があるとも考えている。僕があなたを狼か村人か見極める意味でも、LWをみつける意味でも、期待してます。 |
青年 ヨアヒム 午前 2時 40分
![]() |
![]() |
んと。メッセージは基本的にマジ本心だよ。魂の叫びで、白ログをうめてやるぜ!
っていうか、トマがリアル大変そうなので、今日はトマ噛みにしようと思う。 思考がみえみえのパメラを食べたいんだけど、戦略の好みだと。でも!リアル大事に噛み。…生存したかったら御免ね?(汗) |
青年 ヨアヒム 午前 2時 43分
![]() |
![]() |
それにともない…この地上から、完全に髭が消えるわけですが、パメラさん。どうでしょう。この際、付け髭で我慢しませんか?そんなラブロマンスを演じてみたい衝動。
赤ログいっぱいあるから、パメラの出てくるSSでも書こうかなぁ。ああ、赤ログの乙女RP、もう忘れてるやw ま、いっか。そもそもあれだし。男ばっかりだから乙女になったんだし。どうせ一人だし、淋しいし。 |
宿屋の女主人 レジーナ 午前 9時 58分
![]() |
![]() |
おはよう。ペーターが襲撃されたんだね、纏め役お疲れ様だったよ。
で、トーマスが村長に人狼判定かぁ・・・人狼側は吊られ順の想定を間違ったのかもね。 娘|木|青農商宿 共|霊|灰灰灰灰 全部で6人で残人狼が1匹だと考えてよいだろうねぇ。 |
宿屋の女主人 レジーナ 午前 10時 25分
![]() |
![]() |
■3.襲撃考察。
狩人の生死を不明と見ての絶対安全襲撃先ということで、霊能者を外し、両共有者の中で纏め役の存在であったペーターを襲撃したと思うよ。 残人狼の数が1匹であると確定することと引き換えにしても、襲撃を成功させたかったってとこだろうね。 もし襲撃失敗したら、狩人生存が確定し、白3+狩1>灰3となり、人狼が不利(詰み?)になるからね。 |
少年 ペーター 午前 11時 28分
![]() |
![]() |
☆青狼なら「寡黙怒り」関連の発言はしにくい事
☆農狼なら狼側が寡黙への追求はしにくい事 ☆農狼なら一時は吊り希望に挙げた娘を残しにくい事 ☆青は襲撃慎重論を唱えるが宿はGJ詰状態に気づいてる事 判断すると ●宿>商=農>青○ なんだけど・・or2 @5 |
宿屋の女主人 レジーナ 午前 11時 30分
![]() |
![]() |
□5.
さてっと、人狼になっちまったが仲間は誰だい? ニコラスに村長と・・・あと一人は誰だろねぇ、2人は人狼なんだよね。ってことは狂人はまだ来てないようだねぇ。 作戦も立てないといけないし、早めに来てくれるとありがたいんだけどね。 ・・・おいおい、占い師CO始まったのにまだ狂人来ないじゃん。 |
宿屋の女主人 レジーナ 午前 11時 32分
![]() |
![]() |
やっぱね、人狼側から占い師騙りを出さないのは絶対まずいよ。占い師確定ほど怖いものはないからねぇ。仲間内から占い師騙りを出そう、ニコラスよろしく。
もし狂人が来たら霊能者を騙ってもらおう。 16人村だし、人狼側から2人割いて騙りを出したって十分やっていけるしね。 とにかく占い先に上がらないことと、早期に占い機能の破壊を狙おう。 |
宿屋の女主人 レジーナ 午前 11時 37分
![]() |
![]() |
おいおい、初回の占いこそ避けたものの、2回目の占いに当っちまったよ。真占い師襲撃は必然だねぇ。襲撃は大丈夫かなぁ。
狩人の護衛予想だけど、フツーに考えて、確定してる霊能者と、どっちが真か分からない占い師の、どちらを守るかとなれば、霊能者守るよねぇ。それに共有者も1人COしてるし、確定白の羊も居るしさ。 |
宿屋の女主人 レジーナ 午前 11時 41分
![]() |
![]() |
お?襲撃成功したよ、ヤッタネ。
ニコラスと村長のご両名の生存の可能性を賭けて白出しだね。この村だとそうそう白出しした人を吊れない傾向にあるみたいだしね。 初回に占い師が襲撃され占い機能を破壊したものの、早期に占いそのものを完全に放棄するのには決心がいるからね、その辺を突いていこう。 2人が生き残って、わたしも生き残れば、5日目にも勝利できそうじゃん。 |
宿屋の女主人 レジーナ 午前 11時 43分
![]() |
![]() |
(まぁこんなトコでいいかな)
人狼の襲撃を見てると、狩人の生存を恐れているみたいだねぇ。 今日GJでも出れば狩人COをお願いするのも面白いと思ったけど、イマイチ微妙なのかな。 残人狼1匹だし、2人狩人COが出ればローラーだしねぇ。 |
少年 ペーター 午後 0時 44分
![]() |
![]() |
こんにちは☆
気になってるのが狼は3dに▼村⇒▼旅ってして、旅生き残りで黒判定(狼でも良かった)を出したかったんじゃないかなぁ・・とは思ってます。☆ @4(謝罪用に残しときます☆ミ) |
青年 ヨアヒム 午後 1時 5分
![]() |
![]() |
□5.わおん。得意分野は騙りです。目指せ初回守護獲得。潜伏は、前衛多弁なので占いにあがる思うけど、それでもよければ。OK、ニー占騙り頑張れ。ヴァルさん、一緒に潜伏頑張ろうね。初回占いは、リナか。白出しでよいのじゃない?僕はニーやヴァルさんも含めて気になるところにつっこみと質問いれてくよー。あーん、僕もロックオンされてきた。ペタくんに疑われてないっぽいのが救い?とか思ってたら、ヴァルさんが占い対象だ
|
青年 ヨアヒム 午後 1時 5分
![]() |
![]() |
よ?(汗)ザ、占ディーター襲撃!判定は白?!(※旅長両狼だと何故白出ししたのか、ちょっと疑問)とりあえず二人とも頑張れ!でも僕は庇う気ない!共有はパメラか。彼女は僕と考えが似てるっぽいし、僕を今は白よりにみているが、だかこそブレがあると一瞬でみつかるの。一切の隙を見せずに最白位置をキープしないと、勝ち目は薄い。まずは、仲間を急先鋒で吊るよ。仲間切りだ!(わりと筋が通ってびっくり&面白かった)
|
青年 ヨアヒム 午後 1時 13分
![]() |
![]() |
誤字は脳内補完お願いしまする。(つけ髭が床につくほど長いのを、ゆったりと撫で)
※両狼占襲撃白判定への疑問:ヴァルさん狼確定し、狼陣営の気持ちになってみて気付いたよ。確かに占襲撃・騙占→狼[白判定]は、セオリー。でもさ、それって早めにトーマス襲撃しないと意味ない感じ。狼からの白判定ってばれたら、占われたヴァルも吊られやすい。霊を確定生存させたままなら、黒判定で片方の生存を狙う方が利益がある。 |
ならず者 ディーター 午後 1時 21分
![]() |
![]() |
おはよう!
ヨアヒムの今日の吊り理由はよくわかるが、黒要素よりも寡黙度を優先しているところが黒要素だな。 暫定白扱いされているヤコブを吊りに持って行くにはこれしかないって説明ではある。しかし結論を先に決めている感じがするんだよな。 やはり終盤なら黒要素を優先してほしいな。 |
ならず者 ディーター 午後 1時 21分
![]() |
![]() |
次にレジーナだが、10:25は狼視点だと思うぜ。
トーマスは確定霊能者ではないからな。 レジーナ自身の言葉では暫定白扱いだったはずなのにいつから確定霊能になったのかが不明だ。 ヤコブに吊りを合わせてきてるのはたいした問題ではないが吊り理由がまったくないのは不思議だな。 |
青年 ヨアヒム 午後 1時 23分
![]() |
![]() |
↑これに回答できる人いたら、喉の隙間で教えてほしいな。僕なりに思いついた理由もあるのだけど、実際どの理由であったのか判断がつかない。良い回答を貰ったからって、それを知ってるお前が狼だ!なんて言う気はないよ。考えうる理由のうち、どれが可能性として高いか、判断する材料のひとつにしたい。
★グレスケ・灰考察…あんまり変わらず(めそめそ)もうちょっとしたら、追加できる分だけ投下予定。 |
宿屋の女主人 レジーナ 午後 1時 53分
![]() |
![]() |
>ヨアヒム、午後1時13分。
わたしも昨日の午後5時43分で同じ疑問を持ったから▼長を強く推せなかった。 人狼側としては、突然死2名を理由に、能力者の不確定を狙って揺さぶるくらいしか思いつかない。 わたしが人狼占い師だったら村長に白出しはしないだろうねぇ。狂人占い師であれば、自分が吊られて白出しを受ければ、狂人疑惑はあるが真占い師度が多少はUPするだろうから、占い師→被占い者の連鎖は防げたと思う。 |
少年 ペーター 午後 2時 7分
![]() |
![]() |
う?ん。旅狂人放置狙いだったんだろうなぁ・・
僕もそれが怖かったから先に▼旅にしたんだけど・・。じゃあ▼旅を反対した人(農商)は?と思ったんだけど・・でもそんな単純な事してくるのかな?とも疑念が残った。☆ミ |
行商人 アルビン 午後 2時 10分
![]() |
![]() |
■1レジーナさんで、お願いします。あらかたの意見はもう出揃ってしまっていますが、先日あれだけヴァルター氏が疑われた状況でヨアヒムさんを吊りに希望したのか、それが早期から吊り希望していた対抗相手であったという考えも足されています。難しいとは思いますが明確な意見を述べていただかないと撤回は難しいです
|
青年 ヨアヒム 午後 2時 13分
![]() |
![]() |
ほんとだ。レジさんは、その可能性に触れてるー
レジさんの狼CO内で「両名の生存の可能性を賭けて白出しだね。この村だとそうそう白出しした人を吊れない傾向」ってあるけど、詳しく言える? レジさんなりに長白出しの理由を見つけてると思うんだけど、どこで「村の傾向」を汲み取ったのか知りたい。 あと、昨日の「パメラが共有なら納得」発言は、何故?僕にはよく分からなかった部分。 |
行商人 アルビン 午後 2時 23分
![]() |
![]() |
■2 農>青>宿ですね、
農は前に言ったとおりで、発言に関しさほど問題らしい問題は見当たりません、今更、中庸が怪しい等と言ってる場合でも無いでしょう。 青は、まぁ、何時までも疑ってる訳に行きませんからねぇ。ただ、仲間切りの可能性が否定できないのは私だけでしょうか?一貫して村長等、効率的に狼側を釣り・占いに上げて叩かれたとは言え、一度も襲撃に会われて無いのは少々気になる所です。 |
行商人 アルビン 午後 2時 25分
![]() |
![]() |
宿は目下、最有力候補として見させてもらっています。え、いやぁそんなに怒らないで下さい、村長をから吊りを逸らそうとするなどの姿勢が見られますからね、どうしても疑ってしまうんですよ。
|
宿屋の女主人 レジーナ 午後 2時 27分
![]() |
![]() |
>アルビン、午後2時10分。わたしは昨日の午前8時30分で説明済み。それ以降の発言でも▼長と▼青についても説明済み。
>ヨアヒム、午後2時13分。 「白出しを吊れない傾向」について。 突然死が出ているので、まず、COした能力者の中に真能力者が居るのかどうかから、本来は議論されるべきなんだよね。 |
行商人 アルビン 午後 2時 28分
![]() |
![]() |
ただ、気になるのはヴァルター氏が直前までレジーナさんを吊りに上げていたことが気になります。☆見ればわかると思いますが3、5日をレジーナさんに上げています。自分同様に疑われていたレジーナさんをわざわざ吊り希望に出したのは何のためでしょうか?皆さんの意見も聞きたいと思います。
|
行商人 アルビン 午後 2時 31分
![]() |
![]() |
■3については1回目は真占を狙ったものでしょう。2回目は寡黙、殺害しても波紋が起きないものを狙ったと考察しています。4日め、目下最大のまとめにして、細かい突込みを入れてくるペーター君が邪魔でしょうが無かった。この辺は■4も含めて話しましょう
|
宿屋の女主人 レジーナ 午後 2時 34分
![]() |
![]() |
ただ、序盤からわたしも言っているように、能力者COの中に真能力者が居ない可能性を議論しても建設的ではない。
となると、そのまま不確定要素を孕んだままの占い師が白を出した人を吊れるか? もし吊るとなると、占い師が偽者であることが条件になり、その霊能判定が真であるかも疑われる。 そこまで疑ってまでその者が吊れるか? 村の半分弱は人狼勢力なので、その方向で村が纏まるとは考えにくい。だからそう思った。 |
行商人 アルビン 午後 2時 37分
![]() |
![]() |
■4まず、私が白で、これから考察される方が黒の前提でお願いします。苦情は受け付けれませんよ?考えているのは3ケース
まず1、村旅+ヨアヒムさんのケース、おそらくは村旅が前衛かく乱を担当、ヨアヒムさんは仲間切りをする形で潜伏、これであれば疑われる率はぐっと下がります。仲間切りは最悪のケースを想定してやる事を良しとするならそれ以外の対象に目を向けた行動を主軸とします。只今はもうLWを探すという目的です |
宿屋の女主人 レジーナ 午後 2時 39分
![]() |
![]() |
次にパメラについて。
序盤、わたしはパメラを疑っていた。占いにも挙げたし、GSでも黒寄りに置いた。 パメラとのやり取りの中で、彼女の発言を分かりにくいといった時の反論で、一瞬「ん?」と思った。このまま行けばわたしとの衝突の可能性もある。何か裏に自信でもあるのかな、とね。 議題の返答のあいまいさと遅さも共有者COしたことで、まぁなるほどねと思った。 |
行商人 アルビン 午後 2時 42分
![]() |
![]() |
目的ですから自分以外なら誰でも良い訳です楽できそうですねぇ。
次にケース2レジーナさんのケースですが、まず、村旅の動きは変わりません。ヨアヒムさんとの最大の違いは疑いを掛け合う事、確かにヨアヒムさんは疑ってはいましたが危険に身を晒されるほどには至っていませんがレジーナさんの場合、占い、釣りなどにされようとする動きが多少見られます。もちろんあの名言もその一つですね、あの時は助かる反面、今言ってもあま |
宿屋の女主人 レジーナ 午後 2時 45分
![]() |
![]() |
■1.わたしの吊り希望も変わりつつあるよ。
ヨアヒムの発言はなかなかやるねぇ。彼が人狼だったら見事だと思うよ。最初疑っていたものの、だいぶ引き寄せられているからねぇ。 それに引き換え、アルビンはわたしがヨアヒムに付くのを恐れているかのような雰囲気が見られる。 まぁ発言の少ないヤコブをどう扱うかによるけども。 「▼農>▼青>▼商→▼商>▼青=▼農」に変更しようかねぇ。 |
行商人 アルビン 午後 2時 45分
![]() |
![]() |
効果が薄いのではと思いもしましたがまぁ、いいでしょう。面白かった事ですしね、ただ、あれら行動を起こした原因がこう言うのもあれですが、あれ以降自分を占えといったものに占いの対象にはなっていません、つまり、「村人が対象に対して占いを避けるようになっている」と言う状態になりました。これを狙ったのなら、いい狼でしょうねぇ。第一、私が占いの対象になった状態で真を殺せば私は狂人だったであろ
|
行商人 アルビン 午後 2時 47分
![]() |
![]() |
うと言う仮定が村人に付けられ、真の占いはもういない、ついでに旅に偽の目が言っていますから先に釣られ、時間は稼げますし、占われる心配は無くなる。とまぁ、こんなところです。
|
青年 ヨアヒム 午後 2時 50分
![]() |
![]() |
>ヨアヒムの発言はなかなかやるねぇ。彼が人狼だったら見事だと思うよ。最初疑っていたものの、だいぶ引き寄せられているからねぇ。
レジーナをしてこう言わしめたこと、ちょっと誇りに思っていいでしょうか。ありがとうございます。なんでか赤窓があるんです。自分でも不思議です。 【狩人志願でしたCO】 |
行商人 アルビン 午後 2時 54分
![]() |
![]() |
ケース3はあまり考えて痛く無いのですが狂人がもし生き残っていたらのケースです。今回の村では3名の突然死、しかも初日に2名、う?ん、これは頂けません。狼が占COをした後で狂人が来た場合又は端から狼が占騙りをするつもりだった時は?
そうです、狂人は死んだと思わせるのに非常に効果的です。おまけに私の発言もありますからそこを突付くなり、便病するなりすれば村の混乱度は更に上がります。いやぁ、何とも嫌な手口で |
行商人 アルビン 午後 2時 56分
![]() |
![]() |
何とも嫌な手口ですねぇ、そしてその混乱を巻きながら私と狂人が狼疑惑を一手に受け付けて、LWはその二人ないし一人を突付いていれば時間は稼げます。一人つるして、もう一人当たりを今晩は関係の無い相手を狙えば、疑いは増すわけですからもう1手を稼げるわけです。現状では更にヤコブさんがこのままでは病にかかって倒れる可能性がありますからね
|
青年 ヨアヒム 午後 3時 1分
![]() |
![]() |
意外と突然死が痛い。今日は突然死があっても戦略的放置でしょう。レジはそれ派だし、パメラもたぶん突然死票あわせは選択しない。
まぁ、ガチな最終日になるのも良いですけどね。 |
行商人 アルビン 午後 3時 5分
![]() |
![]() |
□5、私が狼のケースですか、やれやれ、唯でさえ疑われているというのに、そうですねぇ、まず最初に邪魔になるのは占、霊ですね、ただ序盤で狙っても狩が護る可能性を考慮するとしましょう、私の発言にも有った何故護らなかったか?は護れなかったと考えます。そちらの方が筋が通りますからね、霊を護るか、本人が旅に傾いていたかは存じませんが、村が狙われている以上は駄目押しを受ける前に確実にやる必要があります。私が狼と
|
行商人 アルビン 午後 3時 9分
![]() |
![]() |
私が狼とするなら賭けの要素も有ったでしょう。しかし、賭けは裏目、村旅を失うことになってしまう。このままでは灰である私は吊るされるのを待つだけ後はどれだけ説得力のある説明を行うかですね、唯、考察材料があるとするなら、狂人の存在です。彼?がまだ生きているなら、まだ存分に働いてもらわないと困ります。それが、寡黙で中庸の立場であるオットーさん、村側で言っての発言を取るヨアヒムさん、名発言を取り、あらゆる可
|
行商人 アルビン 午後 3時 13分
![]() |
![]() |
名発言を取り、あらゆる可能性を取るレジーナさん。ああ、もし私が狂人とするなら最初から乱す会話をしてる訳ですから、私が一番疑わしいのですね、これは失礼しました。
ああ、そしてやはりレジーナさんに疑われてますか、しかし不思議な物言いですね?私はヨアヒムさんにも疑いを掛けてますしGSも昨日と変わりは無いです。ヨアヒムさんとレジーナさんがくっつくとはまぁ考えない訳ではないですが |
行商人 アルビン 午後 3時 16分
![]() |
![]() |
…レジーナ&ヨアヒムが狂人&狼な気が…しかし変に抱え込むとやり辛くて適いませんね、裏GSだとヨアヒムさんとレジーナさんが同列、もしくはヨアヒムさんが狼の疑いが強まりつつある…さて、どう見たものか
|
宿屋の女主人 レジーナ 午後 3時 21分
![]() |
![]() |
まぁアルビン、ヤコブが人狼で、突然死してエピなんてオチがないのであれば、客観的に見て『宿青商』の中に人狼が1匹居るんだ。
自由投票にしようか? もちろん選択性自由投票だけどね。自分が人狼だと思う方(個から見れば選択は択一)に投票するんだ。 あぁ、先に言っておくとわたしは突然死対策で▼農には反対するからね。 |
行商人 アルビン 午後 3時 26分
![]() |
![]() |
ええ、それはもちろん、同意したい所ですね。ああ、ただし、条件とまでは行きませんがパメラさんの意見と仮決定、もちろん決定も参考にさせて頂きたいのですが、その辺の了解をいただけますか?@4
それにしても、村も寂しくなりましたねぇ、釣りの相手が分かりませんが取って置きのワインです。これでも飲んでパメラさんでも待ちませんか?つまみはレジーナさんお願いしますよ |
村娘 パメラ 午後 3時 35分
![]() |
![]() |
突然死対策というか…私はもともと寡黙は「情報を落とさない」点で黒と見ているし、昨日の考察でも言ったけど、状況黒のヴァルターの次に黒だと思ってたの。そんで、仮決定はヤコびんかなーとか思ってたのね。
今日は突然死対策なしにすると6>3>1か。自由投票でもいいかな?。その場合「宿青商」から二択かしらん。 ちなみに私はさっきからいるよw |
青年 ヨアヒム 午後 3時 36分
![]() |
![]() |
★【突然死対策無し】は、概ね賛成。ただし以下の場合があるので考慮されたし。
アルさんの狂人生存説をみて思ったこと。アルさんは言ってないけど、仮に狂人が生存してるならば、木狂の場合、狼の戦略的にも矛盾がない。そのまま3人村側が減って、最終日を 村狼狂 で迎えると敗北エピ。 「突然死対策無し=木真決め打ち」 僕は、ちょっとだけ不安もある。もし木狂ならば明日は偶数わおん。でも即敗北でもない。 |
村娘 パメラ 午後 3時 36分
![]() |
![]() |
議題の返答の遅さって…それは、ただ単に参加時間の問題では(汗)あいまいなつもりないんだけどなぁ…。
ん、でも、共だから何言っても平気とは思ったね。「自信でも?」は正解。だから霊ロラとかも言えたのさっ(最悪) 悩むなあ…手っ取り早くヨアヒム吊れば勝てる気がしてきたよ。理由?髭ローラー髭ローラー。 |
村娘 パメラ 午後 3時 42分
![]() |
![]() |
ランダムになるってことか。
ふーむ…その場合、霊能者が突然死ってことね。有り得ない話じゃないから困るんだ。お隣のそのまたお隣の…の近くの村だと、霊能者突然死で騙り成功っていう話があったみたいよ。最近の話。 そこを踏まえて発言元のレジーナさん、意見をドウゾ。 |
村娘 パメラ 午後 3時 49分
![]() |
![]() |
あ、発言、嫌味っぽくなっちゃったかな。自分としては、こう、マイクを向けてインタビュー!みたいなノリだったんだけど…ごめん。やっぱり[]で動作入れれば良かったな。
あー、吊りどうしようかなー。悩むなー。やっぱりオットーの時、突然対策入れてもらえば良かったなー(ごろごろ) |
宿屋の女主人 レジーナ 午後 3時 55分
![]() |
![]() |
>ヨアヒム、午後3時36分。
トーマスが霊能者であるか?に議論が戻るなら残人狼さえ不明瞭(現時点で終わってないことから2匹以下、また狂人の票合せもないみたいだから人狼側3匹の可能性も薄い?)だから、自由投票という手法さえ否定される。 その可能性を言うのなら、真占い師が突然死の可能性だってあるんだし、キリがないとおもうがねぇ。 |
宿屋の女主人 レジーナ 午後 3時 58分
![]() |
![]() |
>パメラ。
【わたしは突然死対策票合せに反対する】 【自由投票なら灰は、他灰の二者択一投票、娘と木は灰の何れかに投票】 【能力者COの中に真能力者が居たと考えたい】 以上により、わたしは「商」か「青」に投票する。あとピンポイントでの「狩人CO」してもらうのも面白いかもよ、見てみたい気もする。 |
村娘 パメラ 午後 4時 3分
![]() |
![]() |
★ヤコびんへ。
(1)今日、自由投票になったら誰に投票したいかなっ?勘でもいいよぉ。 (2)旅長と狼判定だったけど、残りはどういう人が狼だと思うかな?多弁とか、寡黙とか、いっぱい喋って残りそう?とか、そういう理由でもいいから、理由つきで! (3)カタリナ襲撃と、ペーター襲撃は当然だと思う? |
村娘 パメラ 午後 4時 6分
![]() |
![]() |
>レジーナ
回答サンクス!自由投票に関する意見、確認たよ。 ちなみに狩人COってあんま意味ない気がするよ。対抗が出るはずがないし、対抗が出なかったらそれはそれで困るなあ。襲撃されたら真だけど、狼だって襲撃しないで偽狩人の流れにも持ってけるし、真偽の判断つくかなあ。 仮決定とかちょっと待ってねえ。 |
青年 ヨアヒム 午後 4時 7分
![]() |
![]() |
僕は木真派だから、概ね賛成。でも木狂については深く考えてなかった故、(今日突然死は考慮してなかった)指摘した。「それを言ったら始まらない」じゃなく、突然死対策をしない=木は真決め打ちって、知ってて選択するのと、知らずに踏み込むのは違う。僕は灰中狼を追い詰めるために、突然死対策無しも是とする。
詳細灰考察する喉が無い(土下座) 結論のみ⇒農:能力矛盾疑惑+寡黙/宿:白印象稼?/商:発言難解へ戻 |
少年 ペーター 午後 4時 12分
![]() |
![]() |
発言促したのがプレッシャーになって楽しめなくて突然死だったらショックだなぁ...orz
皆さんになんて謝ったらいいのか・・。特に「老」・・あふう or2 or2 or2 or2 or2 or2 or2 or2 or2 or2 or2 or2 or2 or2 or2 or2 or2or2 or2 or2 or2 or2 or2 or2 or2 or2 or2 or2or2(土下座!の嵐!) |
村娘 パメラ 午後 4時 21分
![]() |
![]() |
はーいはーい、ちょっと早いけどまー、一応ね。
★【仮決定 : 商 宿 青 から自由投票】 反対もなかったし、アグレッシブに行ってみよう!負けを怖がってちゃ決定も出せないしね。 |
村娘 パメラ 午後 4時 21分
![]() |
![]() |
ヨアヒムは、仮決定了解とか反応不要。
@1は、更新時間にいつつ本決定に反対がなければ返事しなくてOKです。その他なんか別のことに使っていいよ。喋ることがなければ決定に使ってもいいけど。 じゃーまあ、また本決定時間にー。 |
青年 ヨアヒム 午後 4時 30分
![]() |
![]() |
あ、パメラあては、了解だけだね。あとは叫び。
さて…突然舞い込むピンチ!それこそが!僕の生きる道。 ぶっちゃけきついですよ、これ。 【突然死は、村狼双方を辛くします】【できうる限り回避しましょう】 |
青年 ヨアヒム 午後 4時 37分
![]() |
![]() |
っていうかマゾい展開になってきた。なんなんだろう僕。誰かボスケテ。僕に愛を。
ラストウルフは泣きたくなるって本当だな。でも僕は負けない。負けようなんて思わない。 誓うよ、どんなときも心折れずに、最後まで戦うと。狼は、誇り高き獣。 |
宿屋の女主人 レジーナ 午後 4時 37分
![]() |
![]() |
【仮決定了解】
>ヨアヒム。わたしはトーマスが偽霊能者かも知れないとの可能性は否定していないよ。 辻褄が合わなくなるような現象が起きた時に考えれば良いのではないかと思っている。 現状、ここまで見て、まだトーマスが偽霊能者だと言い切れる要素もまたない。 ちなみにわたしはトーマスが真霊能者だと一度も言い切ってない。 |
村娘 パメラ 午後 4時 41分
![]() |
![]() |
これで私襲撃されたら、忙しいトマはまとめ役なんて無理だろうし…地上カオス!とか思ったけど、自由投票にすればその心配もなくなるのよね。カオスの代わりヤコびんが病にかかることになるけど…。
良いまとめ役は、寡黙に発言を促し、対抗能力者たちを労い、また奮起させること。狼要素を挙げて吊ること。疑惑について反論のチャンスをあげること。 頑張れ、女のコ。頑張れ、私。 |
行商人 アルビン 午後 5時 1分
![]() |
![]() |
【仮決定了解】う?ん、大詰めですねぇ。トーマスさんは真と見たいのが本音なのは同感ですね、でないともうどうにも成らない所まできてますから、まぁ、三者択一、誰選んでもうらまないで下さいよ
|
行商人 アルビン 午後 5時 3分
![]() |
![]() |
さて、私が生かされている理由は狂人と思われるなり、身代わりになるなりの利用価値ですかね?となると生かす狼にはそれ以上の利益が必要…同意者?捻りが無いな決別者でもいいまぁ、どう動いたところでヨアヒム、レジーナから動かないと考えますがね
|
行商人 アルビン 午後 5時 3分
![]() |
![]() |
さて、私が生かされている理由は狂人と思われるなり、身代わりになるなりの利用価値ですかね?となると生かす狼にはそれ以上の利益が必要…同意者?捻りが無いな決別者でもいいまぁ、どう動いたところでヨアヒム、レジーナから動かないと考えますがね
|
行商人 アルビン 午後 5時 5分
![]() |
![]() |
ありゃ、2重書き込みしてしまったようですね、消せないしorz此処ぐらいで顔文字使っても怒らないで下さいよ?ほんとは^^;とかΣ(゚Д゚)とかやりたかったんですからw6:4でヨ;レかな?
|
少年 ペーター 午後 5時 43分
![]() |
![]() |
ニコラスさん>あ!そうだ!メイドだったんだ僕w
票読み予測として・・・ ・宿(商)・青(宿)・商(宿)・娘(宿>商)木(?)(デフォ) ん???これ宿不利じゃない? あわわわわ・・ 僕のせいでじゃんけんみたいになっちゃった....or2 ひ?ん(ってメイドってどう立ち振る舞えばw??)@1 |
青年 ヨアヒム 午後 5時 43分
![]() |
![]() |
ぶん・・・不愉快な音。僕はそれを潰して、手についた黒ずんだ汁を眺める。虫。不快な、虫の命がこときれた。ふいに嫌な記憶が舞い戻る。
「死んでしまえ!」 議論で尻尾歩を出しかけた僕を、人間たちは簡単に捨てようとした。虫けら同然に。——僕の…実の両親さえも。——そしてその結果失われた命は—— 人狼になるということは、月夜の洗礼を受けるということ。満月の夜に、狼に噛まれたものだけが |
青年 ヨアヒム 午後 5時 43分
![]() |
![]() |
人狼の血を受け継ぐ。中には望んで狼になるものもいるというが、僕の場合はこんな事情だった。
幼い頃、好きだった女の子。とても可憐で、優しい、でも傷つきやすい子だった。僕も弱虫だから、その子の弱さと共鳴するように、お互いにどんどん距離が近くなっていった。でも僕は、幼すぎて気付かなかったんだ。 彼女の目の奥に潜んだ、狂気の存在に。 |
青年 ヨアヒム 午後 5時 44分
![]() |
![]() |
日の沈まないこの村では、月の沈まぬ期間がある。真っ暗な昼。その日は満月。普段より、若干明るい。僕らが遊ぶには最適な日だった。
「ヨアヒム、お願いがあるの。あの崖の上の、お花をとって」 なんでだろう。僕は彼女の唐突な申し出に、なんの疑問も抱かなかった。ただ、女の子の我侭をかなえる勇気が、僕の心象をあげると信じて、必死でその願いをかなえることにしたんだ。 |
青年 ヨアヒム 午後 5時 44分
![]() |
![]() |
その花は、月夜に一度だけ咲く美しい花。それを彼女に見せてあげたいと、それだけを願って。手に血を滲ませて、必死に崖を登った。
大人になってからその崖に戻ったが、今の僕ですら怖い場所だ。小さい時の方が、恐怖を感じないというのは本当なのかもしれない。 ついに花にたどり着いたとき、そこにはいたんだ。綺麗な花を汚す、小さな虫。僕は、それを払いのけようとした。その時… |
青年 ヨアヒム 午後 5時 44分
![]() |
![]() |
「やめろ。じきにその虫の気持ちが分かるようにしてやる」
野太い声。髭の男が、僕に声をかけたのだ。刹那、僕の首筋に鋭い痛みが走った。 気がつくと、僕の愛した彼女は、僕の足元に膝をついていた。——「人狼様…狂った私を導いて下さい」 意味が分からなかった。分かったのは、僕がさっきまでとは違う「何か」になってしまったということだけ。 |
青年 ヨアヒム 午後 5時 44分
![]() |
![]() |
「ヨアヒム。これからお前は、人間を演じ続けるのだ。さもなければ、虫のように扱われるであろう」
僕はその後に知った。あの崖の上が、狼たちの洗礼の場なのだと。そういえば、山に近づくなと、親が言っていたっけ。忘れてたよ、そんなこと。 「忘れるな、お前はもう人狼だ。人間と仇なす関係。忘れるな、奴らにとって、我々は生きる価値すらないと」 |
青年 ヨアヒム 午後 5時 45分
![]() |
![]() |
「あなたのためなら私、命すらも捨てる覚悟です」
満月に咲く花が、その花弁を落としたとき、僕の人狼としての歴史が始まった。恐怖と狂気にみちた叫びとともに。 あああああああああ!!! |
青年 ヨアヒム 午後 5時 45分
![]() |
![]() |
そう、僕が処刑台に送られそうになったあの日、助けてくれたのは彼女だった。
「待って!ヨアヒムは占い師よ!突然にわいた力に戸惑い、今までいえなかっただけ。彼は昨晩、私を占い…その結果が人間だったと、私だけが唯一信頼できると、相談してくれたの」 あからさまに庇うなんて怪しいな。待て、彼女を吊って霊視させれば、ヨアヒムの真贋も分かろうて。では、先にこの娘を吊ろう。 |
青年 ヨアヒム 午後 5時 45分
![]() |
![]() |
「や、やめて…」
涙ながらにそう呟いたのを、誰も聞き入れはしなかったが、彼女は笑った。「いいのよ、ヨアヒム。頑張って占いの力で、村を救ってね…」 翌日、処刑台を染めた彼女の血痕を前に、僕は壊れたように泣いた。 |
青年 ヨアヒム 午後 5時 45分
![]() |
![]() |
耳に残るのは、彼女の最後の囁き。
「愛してる、ヨアヒム。あなたはきっと、良い役者になるわ。人間を演じる…ね」 手に残る虫の死骸を床に落とす。違う。僕らは…そんな存在ではない。ただ、もうこの孤独には耐えられない。月夜が、満月の夜が待ち遠しい。誰かを噛まねば…僕は一人きりになってしまう。 |
青年 ヨアヒム 午後 5時 45分
![]() |
![]() |
「愛してる。愛してるから…僕の仲間に…なってくれない?」
いつしか僕の目の奥に、彼女と同じ狂気が芽生えていたのかもしれない。僕は簡単に虫を殺すと、優しい笑顔の練習をした。 良い役者に…なれるかな? |
青年 ヨアヒム 午後 6時 26分
![]() |
![]() |
この牙を、誰かを守るために使ったこともあす。
この爪を、誰かを傷つけるために使ったこともある。 この脳を、誰かを陥れるために使ったことがある。 この口を、誰かにくちづけるために使ったことがある。 僕は獣?それとも人間? |
青年 ヨアヒム 午後 6時 29分
![]() |
![]() |
え?なんで髭が伸びてるって?(劇団の仲間に問われ、一寸の逡巡)
失われた髭への憧憬? かっこよく言っても髭ですがなw さあ、笑え笑え!どうせこれは、楽しい御伽噺さ。本当のわけないじゃない。おおげさだなあ。劇だよ、劇! |
青年 ヨアヒム 午後 6時 30分
![]() |
![]() |
そう・・・だよね・・・でないと・・・報われないもの。でないと・・・僕の心は・・・本当に狂気に犯されていることになるもの。
(虫、虫、虫!) やだ!呼ばないで!!!僕は、彼女を食べたりしたくないんだッ |
青年 ヨアヒム 午後 6時 33分
![]() |
![]() |
劇場の端で、僕は小さくうずくまる。とうに台詞を覚えた台本は、僕が夜中の練習で無意識にたてた爪が、ぼろぼろにしてしまった。無残に散った台本の切れ端。それが雪のように、いやゴミのままに?僕の周りにちらばっている。いやだなあ。おおげさだよ。悲劇なんて、悲劇なんて、この世の中にないんだ。あるのは、物語の中で十分じゃないか。——嘘としれた台詞に、僕は真実の叫びをこめる。それが役者になるということ。
|
少年 ペーター 午後 7時 3分
![]() |
![]() |
【本決定 ∧,,,∧ ・・・突然死?この局面でホントに??
了解!】(・ω・` ) とりあえず僕、切腹しときます・・or2 / y/ ヽ ━ 辞世の句 ━ (享年?5日) ━(m)二フ⊂[_ノ 【墓下で夢は枯野をかけ廻る】 (ノノノ l l l ) ・・・・ってもう死んでるんか僕@0 |
青年 ヨアヒム 午後 7時 13分
![]() |
![]() |
【本決定了解】
★提案。夜明け後に全員が投票理由を説明するように指示しては? 【レジさんに返事】 ★パメラさん共有認識は理解。★白判定は突然死利用説にはクエスチョンマーク。★突然死放置説をとなえるレジさん自身に、不信感があるわけではない。(なぜたびたび返事されたんだろ?) |
ならず者 ディーター 午後 7時 33分
![]() |
![]() |
レジーナの16:37だけど、俺さまは10:25の『残人狼の数が1匹であると確定することと引き換えにしても』ってところが、霊能真確定と信じてなけりゃ出来ない発想だと思うんだよな。勘違いしたのかな?
まぁそれほどむきになって否定することはないと思うけど… 村長の墓下の反応からトーマスは真なんだろうね。 |
農夫 ヤコブ 午後 7時 39分
![]() |
![]() |
なぜか私が投票先から外れててラッキー・・・って突然死しそうでしたもんねorz
現状では一番怪しいのは、レジーナさんかな・・・。アルビンさんはもう信じる事にしよう。 ヨアヒムさんが、村人である事を祈るしかないところ・・・。 |
ならず者 ディーター 午後 7時 40分
次の日へ
![]() |
![]() |
狂人っぽく動いていると見えるのはレジーナにそれとなく疑惑を振りまいてるヨアヒムぐらいなんだけど、疑ってる理由がもっともなだけにそうとも言い切れん。
ヤコブが狂人ってのは論外だしアルビンが狂人ならレジかヨアのどちらかと意見の一致があっていいと思うのでちょっと違う気がする。 一番それっぽく見えるのがヨアヒムなんだけど序盤の態度は占いを狙っていたようには見えないんだよなぁ? |