C1030 怪しげな村 (8/2 午前 10時 0分 に更新)

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

mode :
パン屋 オットー は 少年 ペーター に投票した。
行商人 アルビン は パン屋 オットー に投票した。
青年 ヨアヒム は パン屋 オットー に投票した。
羊飼い カタリナ は パン屋 オットー に投票した。
少年 ペーター は パン屋 オットー に投票した。
村娘 パメラ は パン屋 オットー に投票した。

パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
羊飼い カタリナ 午前 10時 0分
少年 ペーター ! 今日がお前の命日だ!
青年 ヨアヒム は、村娘 パメラ を守っている。
次の日の朝、少年 ペーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、行商人 アルビン、青年 ヨアヒム、羊飼い カタリナ、村娘 パメラ の 4 名。
羊飼い カタリナ 午前 10時 1分
さて、作戦実行?、お?。
村娘 パメラ 午前 10時 1分
?(´□`)ええぇぇぇぇえぇぇええぇぇぇえぇ(ry
羊飼い カタリナ 午前 10時 1分
え?なんで?なんでなの!?
ちょ、マジでヨアヒムが狼!?
パン屋 オットー 午前 10時 2分
おおおおおっ!!続いてる!
しかもペーター殺されてるし!!
ということは、ヨアかリナが狼…。
すごい展開になってきた。
とりあえず続いてくれてよかった(泣)
羊飼い カタリナ 午前 10時 4分
疑ってごめんなさいごめんなさいペーター、私は浮かれていました。ヨアヒムから弁が立ちそうだからと占いに挙げられて、そういう疑われ方ならいいやと思っていました。浮かれていました。馬鹿でした!
行商人 アルビン 午前 10時 4分
・・・・・・なんだこれは・・・・・・一体何がどうなっているんだ? と言うか、ここで白2灰2って、狼の戦略としてありえるものなのか???
少年 ペーター 午前 10時 4分
あはは・・・。オットーごめんなさい!!
羊飼い カタリナ 午前 10時 5分
ちょっとずつ時間を開けないとね。作ってた文章ですから。
羊飼い カタリナ 午前 10時 6分
アルビン〉ヨアヒムを単体攻撃するためですよ。年青のタッグなら私ごときじゃ勝ち目ないです。
村娘 パメラ 午前 10時 7分
これはなんとも…。青vs羊のガチンコバトルになりますわね。
今日は議題はありませんわ。お二人はわたくしとアルビンさんを説得するために喉を消費して下さいませ。しかしまた見事に最初から白く見られていたお二人が残りましたわね…いい意味で判断に苦しみますわ。
羊飼い カタリナ 午前 10時 8分
最も弁が立つのはカタリナだという印象を植え付けるためだったのです。私が扇動しているように皆に思わせて自分が影から扇動するために。私は浮かれてました。疑われてるけど、ヨアヒムは多弁で考え方が違うみたいだから簡単に判断出来るだろうと思っていました!
村娘 パメラ 午前 10時 8分
これで青羊狼狂でランダム勝負とか…まさかありえませんわよね。…だめだやっぱねむいですわーあぁぁぁ(壊)
羊飼い カタリナ 午前 10時 9分
これが真っ向勝負!これが師匠の戦場!
パン屋 オットー 午前 10時 9分
>ペーター
でも君SGを鳩から必死に訴えていた僕としては、君が狼だったらそれこそ天然狂人だったから、君が白だと安心なような微妙な感じ…。
昨日の最後の発言だけど、気を悪くしたならゴメンよ。悪い意味で使ったつもりじゃなかった(日本語変)んだけど、白の君からすれば失礼な言葉だったね。以降気をつけるよ。
羊飼い カタリナ 午前 10時 10分
所詮私の妄想物語なのかもしれません!でっちあげに聞こえるかもしれません!狼のあがきに見えると言われたらそれまでです!けど彼は白い!私だって白く見ていました。でっちあげでもなんでも言わないと私が吊られて終わってしまうのです!
村娘 パメラ 午前 10時 10分
ペーター君襲撃は…わたくしが白く見ていたから吊れないと見ての襲撃なのかしら。…ホントは万が一ペーター君生存で続けば吊ろうと思ってましたのに(小声)
…あ、ガチンコバトルがしたかったからかもしれませんわね…気になりますわ。
行商人 アルビン 午前 10時 12分
と、ともかくペーターにはホントにごめんなさいと平謝りしかないですわ
・・・・・・そして真実が見えない・・・・・・ペーターが白ということは、ペーターを必死で擁護し続けていたヨアヒムも白で、個人的にはノーマークだったカタリナが狼? それとも、ヨアヒムが狼でペーター擁護は場の混乱を狙ったブラフ? この期に及んで全てを洗い直しってそんな余力これっぽっちも残ってないよ・・・・・・
羊飼い カタリナ 午前 10時 13分
作戦1:天然を出す。
これができれば最強と師匠は言った。
少年 ペーター 午前 10時 13分
>オットー
いいよ。謝らなくていい・・・。きみを信じなかったぼくが悪いんだ。
それにしても、よくもぼくを散々利用してくれたもんだね狼くん・・・。

カタリナ・・・どういうつもりだろうね。壊れてるよあれ。
羊飼い カタリナ 午前 10時 14分
『カタリナ必死だな』って笑われても構わないです。彼の明確な黒要素を挙げられない無能な私は『必死さ』でアピールするしかないのです。共有者のお二方に訴えるしか出来ないのです!【吊り先ヨアヒムにセットしました】
羊飼い カタリナ 午前 10時 15分
作戦2:でっちあげ
最白を倒すにはこれしかないです。
青年 ヨアヒム 午前 10時 17分
リナかよ!今外なんだ。帰ったらいっぱい話すから、(僕の都合で申し訳ないけど)皆、発言温存して待ってて!18時すぎには戻れれると思うごめん!!
羊飼い カタリナ 午前 10時 18分
18:00までは私の独壇場・・・と。
羊飼い カタリナ 午前 10時 20分
今日私でなくペーターを襲撃したのも、きっと自分が最白に見ている人物を残す訳にはいかないからなのです。今まで最白に見てた人間を急に攻撃は出来ない、けど1日延びるGJが1/2なのは怖いから。
羊飼い カタリナ 午前 10時 21分
やってしまった・・・張る順番間違えた・・・こんな大切な時にビビっちゃってまあ・・・中身吊って来ます・・・
羊飼い カタリナ 午前 10時 21分
  ? 
 ∧?∧
(  ⌒ ヽ
 ∪   )
   ∨∨
行商人 アルビン 午前 10時 21分
いっそのこと、これでパメラさんと自分が「奇跡の積み重ねで共有者乗っ取りに成功した狼狂」だったら大爆笑なんだがそうじゃないから頭が痛い・・・・・・
羊飼い カタリナ 午前 10時 23分
感情的になってすいません。でも私悔しいんです。最後まで残された事が。自分がミスリーダーとして、最後のSGとして。
ちょっと頭を冷やして来ます。すみませんでした。
羊飼い カタリナ 午前 10時 24分
ここまでが作っておいた文章。ここからはアドリブです。演技力のない私はどうなるやら・・・
羊飼い カタリナ 午前 10時 27分
作戦3:感情論の後、時間をおいて落ち着く
これは効果あるのかないのかわかりませんが・・・即反論が出来なくなる危険がある『モロハノツルギ』というやつです。
ならず者 ディーター 午前 10時 42分
ペーター襲撃とは大胆な作戦だな。共有のどちらかを襲うと思っていたよ。
村娘 パメラ 午前 10時 51分
ふーむ…
リナ10:20>「1日延びるGJが1/2」とはどういう意味なのでしょう?何かのついででいいのでお答え下さいませ。喉を大事に、ですわ。今日が正念場なのですから。

アル>それはどれだけの奇跡が起きればいいんですのって感じですわね(笑)
羊飼い カタリナ 午前 10時 51分
ヤバイ、吊り先ヨアヒムにセットするの忘れてた。
老人 モーリッツ 午前 10時 53分
ペタが狂人ではなかったことが証明されたのぅ。もしも、ペタが狂人じゃったとしたら、ここで襲う意味が全くない。わざわざ村3, 狼1なんて不利な状況に持ち込むとは思えん。しかし、そうなると……対抗CO以外で狼を一匹吊っていたことになるのぅ。それとも、ヨアのトンデモ論どうりに突然死をしていたのか……うーむ……。
パン屋 オットー 午前 11時 2分
でも、実は僕はここに至っても宿白だと信じてる…。そうすると占霊に狼が2匹いたことになるけれど…。ああ、もう本当に分からない。分からないけど、ヨアでもリナでも狼すごいよ。神だよ。楽しいよ!(興奮してキャラ崩れ気味)
どっちか分からないけどとにかく頑張れ、村頑張れ!!
老人 モーリッツ 午前 11時 2分
やはりヨア黒が濃厚かのぅ。SGとしてペタを扇動していたのはヨアじゃろう。ヨアは、ペタがどんなに疑われても信用し続けてきた。それがヨアが、ペタを狼側へと引き込むためだとして、思惑どおりペタはヨアを妄信的に信じた。あれだけ黒だと疑われ続ける人物を利用しない手はないじゃろうて。
老人 モーリッツ 午前 11時 3分
後はペタが自分の無実を証明するために、他の村人を疑う考察を披露する。しかし、その中にはヨアを疑うものなど全くと言っていい程ない。特に昨日は、レジ吊りのトンデモ論を疑いに掛けてもいいはずじゃったのに……じゃ。
老人 モーリッツ 午前 11時 7分
しかし、それを言うとカタリナも疑問を出さなかった……。じゃが、昨日の流れでは既に▼オットーの雰囲気は作り上げられており、カタリナもヨアを信じている雰囲気があった。そして、オットーの1/2勘違い発言で、ワシの時と同じようにカタリナは噛み付いた。そして、カタリナの目はオットーへと向いてしまったと見るべきじゃろうか。
老人 モーリッツ 午前 11時 13分
アルビンの言うとおり白2:灰2の残し方は狼の戦略として変としか言いようが無い。それとも、よほど慎重な人物で、まだ狩人が生きていると睨んで黒寄りのペタを襲ったのか……。
泥沼合戦好きの狼で、最初からこういうシナリオを立てて、そうなるように進めてきたとしたら……本当にバケモノとしか言いようがないのぅ。
老人 モーリッツ 午前 11時 14分
ゲーム進行に影響がないと、好き放題に考察が出来て、つい饒舌になってしまうのぅ。少し黙るわぃ。
少年 ペーター 午前 11時 21分
モーリッツじい・・・疑ってごめん。
あと反論するようでなんだけど、別にヨアのこと妄信的に信じてたりはしてないよ? むしろぼくは誰も信じない(笑
てのは冗談として。
ただあのヨア仮説で共感しちゃったのは事実。ホントにぼくの視点からだとそう間違いでもなかったからね。
老人 モーリッツ 午前 11時 24分
>>ペーター
ほっほ……常にお主を疑い続けてきたワシじゃぞ? そのワシを疑ったことを謝るとは……ペーター、お主は優しい子じゃのぅ。
ありがとうよ、そしてワシもスマンかったわぃ……。
少年 ペーター 午前 11時 28分
じい・・・正直ぼく悔しい。
狼側に一泡ふかせてやろうとしたのに、結局利用されてただけだったなんて・・・。
あのぼくの徹夜までした努力はなんだったんだー!(TT
むしろ3日目、無理して自己弁護なんかせずに死んでたほうがよかったのかな・・・(TT
羊飼い カタリナ 午後 0時 8分
胃が、胃がああああ!
羊飼い カタリナ 午後 0時 14分
取り乱してすいませんです。
パメラ〉昨日六人で灰を減らさずに襲撃するなら娘商の二人、そして羊年のどちらかが狩人なら1/2でGJ→今日五人となり1日延期を嫌がった?という考えなのです。意味あるかわからないけど【私は狩人じゃないです】
羊飼い カタリナ 午後 0時 15分
どうせヨアヒムの第三者的黒要素なんて見つかりません。だからこんな質問にも答えて発言数を減らす、と。
羊飼い カタリナ 午後 0時 19分
自分がやった事をそのままヨアヒムになすりつける私・・・
羊飼い カタリナ 午後 3時 18分
ペーター襲撃の理由はGJ避けだけじゃないかもしれません。どっちみち私かペーターのどちらか、下手をすると両方を相手にしなくてはいけないし、私を襲撃したら年青が残り、年を黒く見ていたアルビンさんも、今度は青を黒く見てしまうからなのでは?
羊飼い カタリナ 午後 3時 21分
今日GJで五人になっていれば青は年&私と2日連続で戦い、二人とも吊るしか道はなくなる。狩人COでもされては対抗に出ることも出来ない、だから今日は今まで以上に絶対にGJが許せない日だったのではないでしょうか?
羊飼い カタリナ 午後 3時 40分
狼陣営予想!【農・者・宿・青】
ヨアヒムは自分はメリットのない仲間斬りはしないといいました。しかしその意味はあった最黒にされたレジーナを思い切り斬る事で自身を白くして今日に繋ぐ。私はその時、青宿が仲間斬りならキツイと思って、迂濶にも私なら宿を斬ると言ってしまいました。完全に私の不注意でした。
老人 モーリッツ 午後 3時 56分
ヨアヒムが、来るのが遅くなるから発言を控えてくれと言っておったのに、この独言の連続か……ここまでで、もう12回の発言を消費しておる。ヨアヒムが来てからまともな受け答えが出来るとは思えんのぅ。
老人 モーリッツ 午後 4時 3分
妄言に近くなるのじゃが……ヨア狼・リナ狂とした場合、どうじゃろうか。対抗COに狼*2を入れることは考えにくいことじゃが、全くありえないとは言えん。しかし、ステルス狂は嫌な作戦として存在していることはしておる。共有2, 狼1, 狂1となる。そして、カタリナが彼女らしくない行動を取ることで吊り目を引く。そうすれば、狼のヨアヒムが生き残るということになるのじゃが……さすがにぶっとび過ぎかのぅ。
羊飼い カタリナ 午後 4時 11分
『ねぇ助けてよドラえも?ん』「なんだいカタリナくん」『私のちっちゃな脳みそじゃあヨアヒムに勝てないんだよ?』「それならボクにまかせてよ、ビッグライト?(ピカー)」『頭だけ大きくしてどうするんだよ?』
羊飼い カタリナ 午後 5時 34分
潜伏狼青&屋も考えて見ましたけど、無いように思うです。昨日の時点で村人を吊れば終わりなのですから、この場合はさすがに自殺行為に思うです。妄想レベルの考えではあるですがやはりヨアヒムの白さならあの時点で更に自身を白くするための仲間斬りは必要ないと思うです。
羊飼い カタリナ 午後 5時 46分
ダメだ。私馬鹿すぎ。さっさと発言使いきればいいとわかっているのに何言っていいかわからない。
農夫 ヤコブ 午後 6時 44分
正直、今日わおーんかと思った。
青と羊の一騎打ちですか・・・
実は共有者が狼だったに10ペソで!!
青年 ヨアヒム 午後 7時 7分
遅くなってすまない。最初に鳩で村が存続していたことを知った時は、正直焦ったし、「リナ、君だったのか!?」って驚いたけど……外出していたおかげで今は冷静になれたよ。相手に不足はない。こんなこというと不謹慎だけど、むしろとてもおもしろい展開だと思う。リナ、最後まで僕を残してくれて感謝するよ。皆、散々またせた上に申し訳ないけど……次の発言までもう少しだけ待ってほしい。質問があれば随時答えるよ。
少女 リーザ 午後 7時 20分
ただいま?。
カータ・リナ!カータ・リナ!がんばれがんばれ?
ではまた深夜。
少年 ペーター 午後 7時 24分
この状況の一番面白い展開って。
ヤコブの言うように、本当にヨアとリナが村人で、パメラとアルビンが狼側(笑
2人とも気づくんだー! 真の敵は大魔王(パメラ)なんだー!
青年 ヨアヒム 午後 7時 40分
考えがまとまったところから少しずつ話すよ。まずは狼陣営の予想だ。
【狼:ディタ・レジ・リナ、狂:ヤコ】
狼側ストーリーは6d0:54と同じ。ただLWがオトじゃなくリナだった。6d21:55リナは自ら「私なら仲間の宿を切る事も十分有り得るのですニヤリ」と言ってる。この時、実は最後の「ニヤリ」がちょっとひっかかったんだけど「まさかな」と思ってた。
青年 ヨアヒム 午後 7時 46分
いくらストイックな狼でもさすがにこんな露骨な発言はしないって頭があったからね。でも、これは実話だったんだ。
リナはまさに、僕が3日目23:35に僕が予想したとおりの凛とした狼だったんだよ。
……今日のリナは「いつになく取り乱してる様子」を演じる作戦にでてるみたいだけどね。
青年 ヨアヒム 午後 8時 10分
アル>君は6d9:16で今夜は共有者のどちらかが喰われるはずって予想したけど、僕はもしオト吊で終わらず、リナ狼だった場合はかなりの確率で僕が喰われるだろうと思ってた(ペタが狼だったら誰を喰うかは考えたけど……結局「分からない」で終わらせてしまった)。リナが僕を喰うと、最終日はパメ・アル・ペタ・リナ。アルは昨日の時点でペタ狼を信じて疑わなかったようだから、あとはパメさえ説得すればいいからね
青年 ヨアヒム 午後 8時 13分
でもリナはペタを喰った。今までさんざんSGにしてたのに……最初はなぜリナが僕を残したのか分からなかった。でもたぶん、6d0:09のパメ「ペタが狼に見えない」発言をきいて、今日のパメ説得が難しいと考えたんだと思う。(これは、もし僕が狼だったとしても言えることだから、これがリナ=狼の理由にはならないけど)
青年 ヨアヒム 午後 8時 22分
でももし僕が狼なら、あえてペタ残して「今まで信じてたのに裏切られた!」ってストーリーにする。で「パメラも僕と一緒で騙されてたよね? ペタひどすぎるよ!!」って感じでパメから共感を得る方向に仕向けると思う。リナは弱みをみせない論客だ。弱気なニートはそんな手ごわい相手を残したくはないよ。ペタは……(ペタ>墓場で耳ふさいどいて!)自滅型だから放っておいても怪しくふるまってくれそうだもん。
木こり トーマス 午後 8時 24分
こんばんわ? ふふやはり続くわよね?
ま?私はずっと▼青でFAだけどね?
ないても笑っても今日が最後ね?
地上の3人と狼1匹にはがんばってほしいわ? うふふ?
農夫 ヤコブ 午後 8時 30分
以外性が欲しい・・・
実はパメラが潜伏狂人=アルビンが狼で既にわおーん出来るとかの・・・
羊対青を見て、ニヤニヤ
決着ついて、勝利者が『勝った!!!』
その後、あれ・・・・?
青年 ヨアヒム 午後 8時 43分
リナ15:40>「最黒にされたレジを」って……僕がレジLW説を発言した時点でレジはそこまで黒くなかったはず。ペタはレジ最黒にしてるけど白確アルはレジは真中だし、爺5d9:47もそう言ってるよ。それに僕が狼なら、放っておけば楽に人間(ペタ)を吊れる状況で無理矢理その流れをかえてまで仲間を吊ろうとすることにメリットがあるとは思えない。(君が狼ならそれくらいしそうだけどね)
パン屋 オットー 午後 8時 48分
ゴメン。遺言にも書いたけど、もし僕が残ってたらリナ潜伏狼説を支持したと思う。流れ的に、そして論理的な話運びからしてもヨア優勢だよ。
それにしてもモーリッツのヨア=狼&リナ=狂説面白すぎる。本当にそうだったらエピは祭りで盛り上がろう!
青年 ヨアヒム 午後 9時 8分
↑の続きだけど……
6d23:49リナ自身が「いきなり渦中の人」「今まで白く見られていただけにギャップが気になるです」と言ってるじゃないか。つまり黒くみられたレジの吊希望案を出すことで白さを演出しようとしてるっていう考えは、そもそも君自身の中で破綻してることになるよ?
ふぅ。とりあえず現時点で言いたいことは言ったよ。少しだけ離席するよ。22:00には戻れると思う。質問絶賛受付中だよ!@11
行商人 アルビン 午後 9時 20分
さて、両者出てまいりましたが・・・・・・事ここに到った以上、纏め役と言えども「纏め役としての結論」とは別の、パメラさん自身の考えも前もって確認したいところです。
羊飼い カタリナ 午後 9時 26分
青〉客観的な視点を持っている狼なら仲間が黒くなった事にすぐ気付くです。そして20:43『放っておけば楽に人間を吊れる状況で?』そうは思わないです。何故なら最終決定はパメラにあり、彼女は自身の考えを見せないから。翌日『ペタが狼に見えない』と言った事からすでにパメラの中では年=人間がだいたい決まっていたのでは?
羊飼い カタリナ 午後 9時 29分
ヨアヒムの黒要素を無理矢理でっちあげるなら『自分ならこんな事はしない』という発言をしながら事実が悉く彼の発言の逆に進行していく事でしょうか。レジを斬ったり年を襲撃したり。黒要素なのかは微妙ですが・・・
羊飼い カタリナ 午後 9時 36分
すいませんです。21:49は完全に私視点ですね。
ヨアヒムは初日霊能者COについて一見無謀な策を提案したです。これはやはり彼が自身を白く見せる策だったように思うです。黒要素ととられても多弁組にいれば占いは避けられると賭けたのではないでしょうか。そして彼は勝負に勝った・・・
少年 ペーター 午後 9時 36分
はあ・・・。ぼく自滅するタイプかあ。ふふふ・・・。そうかもね。
ニコかばったのも素だもんね。
でもねヨアヒム、その自分もペタに騙されてたよ! ネタは通じないと思うよ?(苦笑
もしそんなことしたら、パメラもヨアヒム狼で考えると思う。
羊飼い カタリナ 午後 9時 43分
樵を襲撃して年をSGにする。実際年は片判定初日の印象からは吊られそうになってました。しかし商老等が年を強く疑い始めての年擁護。これをしておけば年は自身を吊ろうとする村人を疑い、村人は年を疑い・・・自分はいいポジションを得ようとしたのではと邪推。
パン屋 オットー 午後 9時 43分
でもやっぱりヨア=狼で決まりかな。この村の狼は大胆で計算高い。そしてほぼ全員の裏をかいて共有者ではなく限り無く黒に近かったペタを喰ってきたんだからかなりマゾい…失礼…大勝負を仕掛ける度胸がある。その狼がリナのように取り乱す、いやその演技をするだろうか?逆効果になることも考えられるのに?…大勝負好きだから敢えてそうしているとも思えるけど、まさか正念場になって、ねえ?
今のところヨアは落ち着いていて隙
行商人 アルビン 午後 9時 43分
とりあえず、推理は出尽くしているので質問してそれへの回答から判断したい所
>カタリナ
なんかペーターが感染した印象が(苦笑) 15:18カタリナさんが襲われてペタヨアが残ったら何故自分が狼予想をペーターからヨアヒムに切り替えるのかが意味不明。自分のペタ疑惑はあくまでトマ襲の状況からの判断なのですが。
青年 ヨアヒム 午後 9時 43分
リナ21:26>パメがペタ白とみてるのが分かったのは、君の言う通りまさに「翌日」なんだよ。つまり5d時点でパメがペタのことをどう思っているのかは誰にも分からなかった。(強いていえば4d0:14あるけど、そこからもさほどペタ白とはとれない)だから僕は6d0:09のあの発言をきくまでパメがペタ白と思ってるなんて思ってなかったよ。6d0:11は僕の本音だよ。
行商人 アルビン 午後 9時 43分
>ヨアヒム
20:10リナ狼として、ヨア襲になる可能性は自分としてはちょっと疑問。むしろ、白襲以外ならペタ狼がヨア襲で「狼リナが狼を疑われている真ペタを擁護するヨアを襲った」と誘導する可能性は考えました。それを言うと、逆にヨアヒムとラインのあったペタ襲がヨアヒムによるライン切りの可能性もあるわけですが、それ自体がリナの偽装であったり、偽装は関係なくヨアペタの結束をリナが警戒して襲った可能性も考えら
行商人 アルビン 午後 9時 44分
ヨアペタの結束をリナが警戒して襲った可能性も考えられたり。それだと、必死の自己弁護が結構効果的だったペーターを襲ってヨアヒムとのガチ勝負と言うのはうなずけなくもないですし。
パン屋 オットー 午後 9時 44分
(続き)隙がない。どう見る、パメラ、アルビン?!君達に村はかかってる。気付いてくれ!
羊飼い カタリナ 午後 9時 49分
ヨアヒムは多分村の流れを読み、自身をいい位置に持っていく事にずば抜けたセンスがあるんだと思うです。最初は普通に年を吊る予定だったのではないでしょうかね。しかしあまりに村人が強く年吊りを推すので年擁護にまわり、年を微妙な位置に立たせる。そして娘が年を村人と見たら襲撃した?
羊飼い カタリナ 午後 9時 52分
あはは、アルビンが当たってるです。
羊飼い カタリナ 午後 9時 56分
アルビン〉ええ、自身を弁護して白く見せ、相手をでっちあげてでも黒く見せなければいけませんから。私が言った年襲撃の理由は、商の中で黒年>青白だったので、年青と残ると年SGの可能性が更に高まってしまうから。そして今まで年を最白に置いていた青は迂濶に攻撃出来なくなるです。
羊飼い カタリナ 午後 9時 57分
滅茶苦茶疑われてる・・・これは死にますね・・・
羊飼い カタリナ 午後 9時 58分
  ? 
 ∧?∧
(  ⌒ ヽ
 ∪   )
   ∨∨
青年 ヨアヒム 午後 9時 58分
リナ(21:43)>あれだけSGにされてるペタから信用されても僕は余計黒くなるだけだよ(5d21:31、6d21:11、6d21:46は僕の本音だよ)。実際、ペタ擁護始めてから、それまで僕を白目にみてくれていた共アルにまで相当疑われてしまったからね。既に黒印象ならまだしも普通にしてれば白印象なものをあえて墓穴を掘るようなことはしないよ。リスクに対してリターンが小さすぎる。
行商人 アルビン 午後 10時 7分
>カタリナ21:56
ちょっと意味が判らない。自分の中でペタ黒がほぼ確定だったのは確かだけれど、それならむしろカタリナを襲ってペタニコ決戦にしませんか? それだと、何度も言うがトマ襲の状況からペタ狼を、ヨアは村か狂と見ていたから普通にペタ吊する。後はパメラを説得すればペタ吊白襲でおしまい。迂闊に攻撃できないも何もさくっと決まるじゃないですかね。
少年 ペーター 午後 10時 7分
ひどいよオットー。ぼくが限りなく黒いだなんて?。その通りだけど?。
でもさ、今回このゲーム参加したおかげで、冤罪になった人がどれだけ大変なのかよくわかった気がする。
いくら無罪を主張して白い証拠を突きつけても、黒いと思われたらそれだけでほとんど否定されちゃうんだね・・・。
人間てムツカシイ。
老人 モーリッツ 午後 10時 9分
明日は祭りじゃな。
ほっほ、月曜日からテンションが上がるわぃ。
羊飼い カタリナ 午後 10時 14分
商〉ニコって誰?だからそうじゃないんです。真っ黒の人と真っ白の人と中間の人が居て、中間が襲われたらそのまま真っ黒い人吊ります?自分ミスリードしてるんじゃ?って疑心暗鬼になりません?私はヨアヒムがそれを恐れての年襲撃だと思ったんです。
青年 ヨアヒム 午後 10時 18分
アル>リナのペタ襲撃理由は僕にもはっきりは分からない。でも1番の理由はさっきも言ったとおり、パメラがペタ吊を希望しないと思ったからじゃないかな。
君は21:47でリナ狼ならヨア喰うの疑問と言ってるけど、それと、22:07が矛盾しているように思うよ。最終日ペタ、リナ、アル、パメで残ったら、君はやっぱりパメラを説得してペタを吊ろうとするんじゃないかな?
羊飼い カタリナ 午後 10時 19分
商〉↑は極論ですが、今の貴方がまさにそれだと思います。白い人黒い人が残れば自分のミスリードを疑い、今まで白く見ていた人でも吊ってしまう。
もう発言できません。後は共有者お二人の英断を待ちます。@0
パン屋 オットー 午後 10時 21分
えええっ、リナ喉枯れ!?
こ、これは…これでヨア狼なら完全に術中に嵌ってるよ…。そしてリナ狼なら…うーん。明日が楽しみだ。
羊飼い カタリナ 午後 10時 24分
作戦ファイナル:発言を素早く使いきる
これで発言が切れた羊を青が集中攻撃しているような絵になればよいのですがね。反論全く出来ないという、いちかばちかの作戦です。これくらいのバクチをやらないと青相手じゃ勝負にすらなりません。
羊飼い カタリナ 午後 10時 26分
作戦EX:電波
( `Д´)ノ  ?((【本決定:▼青】
青年 ヨアヒム 午後 10時 28分
アル>↑21:47は21:43の間違いだ。すまない。
リナ>もう発言を使い切ってしまったのかい? 本来は共有の2人に自分を信じてもらえるように真実を伝えないといけない局面なのにね。これ以上ボロを出さないようにしてるのかな?なんだか欠席裁判のようでやり辛いけど、それも含めてこれが君の作戦だと思うから、こちらも残り7発言はきっちり使わせてもらうよ。
【吊り先はリナにセット済】当然だけど一応宣言しとく。
村娘 パメラ 午後 10時 29分
この人数では狩人の生存は絶望的に等しいのですから、共有を襲撃すればよかったのにどうしてガチバトルを選んだのか…
青狼ならわたくしが白と見ていた年相手だと自分が吊られる可能性があるから(実はペタ君が今日も生き残っていたらその時は吊ろうと考えていたのは秘密ですわ)といっても、羊とガチバトルするよりはいくら白く見られていても状況から黒要素がボロボロ出てくる年を残した方が有利だと思うんですのよね…今までの
行商人 アルビン 午後 10時 30分
>カタリナ
またやってもうたorz どうしてもペーターはニコラス絡みで印象強かったから、ペタ→ニコと繋げてしまうんだよなぁ。ペタヨアの間違いです。で、推理だけれどまだよく判らない。でも、ともかくもお疲れ様です。どう転んでも今日で最後。ホントに最大限努力したなぁ。
農夫 ヤコブ 午後 10時 30分
墓下議題。
■1.意中のあの子は誰?
■2.カタリナとヨアヒム、どちらを応援中?(理由も)
■3.リーザ狙いはここでCO
■4.一番、変なのは誰?
村娘 パメラ 午後 10時 31分
今までの年を見ていれば信じていた相手が狼だと知れば大混乱になって自滅しそうなのは予想できますし。(ペタ君ごめんね)
羊狼でもほぼ同じ事が言えますわね。
あえて言うなら好んでこの状況を作りそうなのは青かな…と思うんですが、羊の今日の混乱っぷりが少し演技のように見えたのと、混乱アピールのみで発言数を消費しているあたりが黒いですし、青がわたくしと同意見過ぎて輝かないまでも白いですわ…
羊飼い カタリナ 午後 10時 39分
あらあら読まれてる。まあいいか。何も言わないで吊られるより発言で黒くなった方が。
村娘 パメラ 午後 10時 39分
って、カタリナさんはもう喉枯れしてしまいましたのね…残念ですわ。少し来るのが遅すぎましたか。

アル>今吊るならどちらを吊ろうと思うか聞かせて下さいませ。ちなみにわたくしは今6:4で▼羊ですわ。
パン屋 オットー 午後 10時 44分
>ヤコブ
■1. ダントツでパメラ!だけど実は本命はディーターだったり…///
■2. 村の勝利という命題を忘れ、完璧なるLWヨアの完全犯罪応援中
■3. 僕の本命は1参照
■4. 変な人多すぎだからなぁ、僕も含めて…。やっぱりニコかなぁ。今にして思いかえすと、愛すべきキャラのような気がしてきたよ。
青年 ヨアヒム 午後 10時 47分
パメ(22:29)>少なくとも5d(GJ日)までは狩人は生きていたわけで、リナ15:21の通りだと思うよ。この局面で万一再GJ出たら狩人COで詰みだ。僕が狼でも灰喰いは十分ありうるよ。……今更意味があるか分からないけど、リナが言ってたから一応僕も……【僕は狩人じゃないよ】それから……
>好んでこの状況を作りそうなのは青かな
【僕はそこまでマゾくないYO】
青年 ヨアヒム 午後 10時 49分
万一僕吊りになったり、ランダムになったりした時のことを考えて、さらに万が一、リナが何をとち狂ったか、共有喰いに走る可能性を考慮して、非狩人COしてみた。普通ならありえんけど……何考えてるか分からんリナは「ふふふ。いつかパメラを食べてみたかったデス」とか言ってパメ喰いするやもしれんからな。
行商人 アルビン 午後 10時 50分
>ヨアヒム
ヨア襲パターンは確かにその通り、と言うか21:43で
>白襲以外ならペタ狼がヨア襲で「狼リナが狼を疑われている真ペタを擁護するヨアを襲った」と誘導する可能性は考えました。
と書いたとおりです。あと、22:07絡みの議論はカタリナの行動ではなく「ヨア狼として、何故ヨアヒムがペーターを襲ったか」の議論で、カタリナ22:14に集約される(っぽい。実はよく判らないけれど)考えへの反論です。と言
農夫 ヤコブ 午後 10時 51分
■1.ヨアヒム!!んなわけない。内緒。
■2.カタリナ(男なんか応援できるかぁ!!)
■3.あえて、COフォーーーー!!!
■4.ニコかな・・・トーマスも捨てがたい。ニコで準点がトーマス。
農夫 ヤコブ 午後 10時 51分
多分、負けた側はエピでこう言うだろう。
『ニコがなぁ・・・』
と、予想。
行商人 アルビン 午後 10時 55分
と言いつつまたもワケワカメ・・・・・・【自分はどうやら完璧に馬鹿】です。って、今更か ('A`)b
>パメラさん
どうするかな・・・・・・ヨア狂説はペタ狼が前提だったから、それが完全に崩れた以上、自分も▼リナかな・・・・・・
羊飼い カタリナ 午後 10時 57分
決まった。あ?あ、ヨアヒム集中攻撃作戦なんて考えつくんじゃなかった。皆ごめん。
パン屋 オットー 午後 11時 2分
…リナ吊り?
まだ時間もあるし、もう少し考察してみようよ!!と思いつつ、ヨア狼勝利に膨らむ期待。

>ヤコブ
たぶん皆がエピで真っ先に正体確認するのはニコ(笑)
行商人 アルビン 午後 11時 2分
とりあえず、最後の早朝確認まで休むことにします。それでは、明日を迎えられることを祈って・・・・・・
青年 ヨアヒム 午後 11時 13分
アル>この状況で最終日まで残されるのは辛いだろうね(僕はまだリナ狼が分かってる分楽だけど……パメラとアルビンの位置は相当胃が痛くなりそう。。)お疲れ様。
パメラ>今日も仮決定とか出すのかな? 当然だけど僕はリナ吊以外はないので……質問がなくなった時点で村を出るけど……そのタイミングはどうすればいい? まだしばらくは大丈夫だよ@5
農夫 ヤコブ 午後 11時 21分
オットー、ヨア狼の時の内分けは?
誰が狼陣営だと思うの?
村娘 パメラ 午後 11時 27分
そうですわね…本日は【本決定9時一本】にさせてもらいますわ。仮決定を出す意味はなさそうなので…
…さて、わたくしはそろそろ屋敷に帰りますわ…いい加減帰らないと婆やがうるさいんですもの
パン屋 オットー 午後 11時 28分
それがこの期に及んでもわからないんだよね。途中で思考放棄しちゃって...。でもペタSGで一番考えてたのはヤコ・ディタ・レジ・ヨアだったな。ヤコ狂でディタ・レジ・ヨアが狼。
ただ、■1の理由もあって(笑)心境的にディタは真だと思いたかったし、遺言でレジ白とも思えてるのも事実で、正直その辺りは良く分からない。
どっちにしても狼側は凄いよ。エピが楽しみだよー。
青年 ヨアヒム 午後 11時 33分
【本決定時間了解】やぶ蛇かもしれないけど……一応言っておくね。リナは、僕とレジが狼だと言ってるけど6d21:14のリナの指摘に対して、僕は同21:23素で回答してる。僕の中には、あの時点で僕とレジが狼仲間だったとしてもああいう形でレジを切るという可能性がほぼ0だったんだ。だから真剣にリナが「屋+宿」と「青+宿」を間違えたと思ったんだ。僕とレジが狼ならあんな発言はしないと思わない?
青年 ヨアヒム 午後 11時 35分
もちろん文字上だけでトボけることはできるかもしれないけど、あの発言からは、僕の素っぷりがにじみ出てると思う。。
僕もそろそろ休ませてもらうよ。明日はなるべく早く来れるようにするから、もし質問があれば出しておいて。おやすみ@3
少年 ペーター 午後 11時 50分
■1:モーリッツじい、とみせかけてリーザ。
■2:カタリナ。ヨアはぼくのことかばいすぎだったからねー。過保護はだめだめ。
■3:もちろん。大好きだよ(笑
■4:トーマス。トーマス! トーマス!!
少年 ペーター 午後 11時 53分
なんにせよ、明日の結果しだいでは・・・。
ヨアヒムは相打ち覚悟で泣かす・・・。
羊飼い カタリナ 午後 11時 53分
あ?ホントに悔しい。最大の敗因は屋狩人と決め打ちしながら詰み負けを恐れて共有者襲撃に行かなかった事。終盤の狼は村人以上にバクチを打たなければ行けないとしりながら・・・
青年 ヨアヒム 午前 0時 4分
というわけで、執事は、最後までお嬢様を守り通します!
たとえ、狼が全滅しようとも。僕は一生あなたを守り続ける愛の狩人なのです。。

8時ちょうどの?アズサ2号で?♪
(同世代臭のするパメラとディーターなら分かってくれるはずw)
農夫 ヤコブ 午前 0時 15分
とりあえず、ペーターを犠牲にトーマスを封印する!!
つもり・・・・・・
ならず者 ディーター 午前 0時 25分
やっぱりこんな時間になってしまったか。
ならず者 ディーター 午前 0時 25分
墓下だし眠いので今日は寝るとしよう。とりあえずカタリナを応援してるよ。
農夫 ヤコブ 午前 0時 33分
議題がありますよ???
パン屋 オットー 午前 0時 41分
ディーター議題スルー(笑)
農夫 ヤコブ 午前 0時 59分
多分、ディータの 気になるあの子? がトーマスとかで恥ずかしかったんじゃない?もしくは、モーリッツ・・・とか・・・
宿屋の女主人 レジーナ 午前 1時 1分
…ペタ喰われてるやん…|||orz|||
私の推理はアテにならないねぇ…疑いまくってごめんよ、ペーター。リナとヨアかぁ、どっちも白かったけど、やっぱ後半のヨアヒムはSG探しに躍起になって村を誘導していたように見えるねぇ…
宿屋の女主人 レジーナ 午前 1時 3分
■1.もちろんヨアヒムさね。結局ばたばたして「仕事」をしてもらう前に死んでしまったけど、エピではがっつり「働いて」もらおうかねぇ
■2.リナだね。男は狼なのさ。
■3.リーザ狙い?ふん、女は熟してから本当の価値が生まれるんだよ。
■4.変なの?…トー…いや、別にみんな個性があっていいんじゃないのかい?
パン屋 オットー 午前 1時 9分
ディーターがトーマスを!!僕の想いは儚く消え去るのみか...orz

ああ、レジーナ。またあえて嬉しいよ。君を吊った後、僕は後悔に苛まれた。許してくれ。。。
#といいつつエピで君が狼だったら泣く
宿屋の女主人 レジーナ 午前 1時 15分
>オットー
まぁ結局ペタは人間だったんだからどっちを吊っても同じことさね。
ん?、結局今日はどうなるんだろうねぇ…ランダムとかで決まるのはやっぱり嫌だから、本決定でカチっと決めて欲しいものだけど…
農夫 ヤコブ 午前 1時 16分
カタリナが発言無くなったのは予想外ですね。珍しい行動です。
正直にビックリ・・・
狼はパメラの感じが・・・
宿屋の女主人 レジーナ 午前 1時 17分
さて、私も寝るさね。
明日の朝が楽しみでもあり、不安でもあり…
ただ、リナが発言を使い切ったのがすごく残念だよ…やっぱり最後は派手な論戦が見たかったからねぇ…
木こり トーマス 午前 3時 0分
あら?ん 遅くなっちゃったわ 議題には回答するのがあたしのつ・と・め
■1. ヤコブさん(はぁと
■2. ず?っとカタリナよ
■3. ママがリーザに言い寄る輩は許さないわよっ
■4. ニコかしらw 次点ペーターねw
木こり トーマス 午前 3時 2分
地上は決定どうなったのかしらねw
夜明けがどきどきするわね?
村の勝利を祈ってるわ。おやすみなさい。
青年 ヨアヒム 午前 5時 30分
あぅ。今日僕が吊られたら、僕が誰を守ってても関係ないことに気づいたよ。。
意味のない非狩人COをしてしまった。。(恥
ま、下手に狩人COしても怪しいだけだけどねー。
青年 ヨアヒム 午前 6時 9分
「ペタ襲撃考察。5dにペタのみGJ発言がない→狼はペタ狩と考える→ペタが自分を吊ろうとしてるアルを守ることは考えにくい→逆に自分を擁護してるヨアは万に一つも守るかもしれない→ペタ狩の場合の護衛はパメ・アルではなくパメ・ヨアの2択。ヨア喰って万一GJでたら詰」
これ言うの蛇足かな? 今の流れでいけばリナ吊そうだもんな。下手に発言して怪しまれたらいけないので、しばし様子見。
老人 モーリッツ 午前 6時 17分
■1. トーm(ゲフン)。ワシは婆さん一筋じゃよ。
■2. リナ……かのぅ。村のために働かないニートなんぞ許せんわぃ。
■3. ワシがもう少し若ければのぅ。
■4. スマン、ペーターじゃ。ただの村人じゃったなら、あの天然狂人っぷりは脱帽じゃ(笑
老人 モーリッツ 午前 6時 20分
早く狼チャットを読んでみたいわぃ。踊らされ続けたワシらをどう笑っていたのか気になるところじゃ(笑
行商人 アルビン 午前 6時 50分
早朝確認・・・・・・【7:30以降は何も確認できません】・・・・・・ここで票が割れてランダム決戦って非常に辛いのですが。カタリナはもう出てこられないし、何とか早めに決定してもらえませんか・・・・・・?
行商人 アルビン 午前 7時 28分
パメ22:39発言を考えて、自分は【カタリナ投票固定】で行くことにします。狼を信じてパメ固定にして残り三人の票でやってもらうことも考えたけれど、それやったら狼もパメ票入れてパメ吊敗北になる危険があるので・・・・・・
青年 ヨアヒム 午前 7時 48分
おはよう。アルはリナセットだね。とりあえずホッとしたよ。パメにももちろんリナ吊にしてほしいけど……「アルがリナセットしたからランダム避けて私もリナに」って吊り方はやめてほしい(こんなこと言ってランダム負けしたら目もあてられないけど……)パメには自らの意思でリナ吊りを決めてほしい。僕の気持ち分かってくれるよね(間違ってもマゾい狼だからじゃないYO)質問があれば答えるからよろしく頼むよ@2
村娘 パメラ 午前 8時 18分
おはようございます…あら、アルビンさんは9時だと確認出来ませんでしたのね…ごめんなさい、もっと早くに聞くべきでしたわ。
もう今更本決定も何もありませんわね。【わたくしは変わらずカタリナさんにセットしてあります。】
ランダム避けではありませんわ…わたくしの意思です。
村娘 パメラ 午前 8時 21分
ヨア>もちろんわかりますわ。というかランダム避けを理由に▼羊だなんてカタリナさんに失礼極まりないですもの。

…そうだわ、文通のお返事…
つ【文章はなく、栄養ドリンク一本と大きなルビーが一つ入っている】
少女 リーザ 午前 8時 31分
おっはよ? 昨晩はちょっと遊びすぎて、結局来られなかったわ…って、ええー!リナ吊っちゃうの?
この村は…「あきらかに怪しい人ほど白い村」なのよ!w
少女 リーザ 午前 8時 34分
パメアルが偽共有者説…?なら本物の2人は、COする前に死んだの?
とりあえず今日も、ヤコヨアレジ狼&ニコ狂で行くわ。
少女 リーザ 午前 8時 41分
あ、議題も…(´・ω・)つ
■1.ディタ。発言が漢っぽい(ノノ)狼だったとしても気にしないわ!ませてるわね、あたし。
■2.カタリナ。↑のように予想中だから。
■3.まだ未成年だから保護者(トマ)同伴でもいい?あとペタありがと!
■4.二…いや、ト…んんん…(険しい顔)
青年 ヨアヒム 午前 8時 41分
ありがとう。パメラ。

【ヨアヒムは、腰に手をあてて栄養ドリンクを一気のみし、ルビーを手にとると、まるで何かにとりつかれたように、パメラをお姫様抱っこして、森の奥深く、怪しげなお屋敷へと消えていった……】
農夫 ヤコブ 午前 9時 24分
@30分ほど、結果はいかに・・・
青年 ヨアヒム 午前 9時 28分
。oO(僕のニートキャラは……いずこへ!?←吉本風)@0
パン屋 オットー 午前 9時 29分
あとちょっと…ドキドキするね。
リーザもディタ狙いか、負けないよ!
青年 ヨアヒム 午前 9時 32分
これで、実は僕が狼だったというオチだったら、おもしろかったんだけどなぁ。。残念!(ぉぃ
農夫 ヤコブ 午前 9時 48分
@10分・・・・・・
もう少しネタを考えておくべきだった・・・・
くぅ?????ショック!!
村娘 パメラ 午前 9時 58分
あのルビーはまさに「森へのパスポート」ですわ。かわいいもこふわは待っていませんけれども。

あードキドキドキドキ…勝つかな負けるかな
次の日へ